人格形成
価値ある目標には大きな痛みを伴い可能性もある、それでも歩むべき理由
こんにちは。 国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュです。 今日はカウンセラーの思いをお届けします。 「価値ある目標には大きな痛みを伴い可能性もある、それでも歩むべき理由」 なかなかの刺激的なテーマですね。 私が婚活カウ […]
婚活は「自己成長」にフォーカスすべき理由【note掲載】
こんにちは。国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ代表の寺西です。
今日のテーマは、「婚活は自己成長の場でもある」というお話です。
もちろん、「結婚生活の実現」が最大の目的ではあります。それを踏まえた上でのお話となります。
要するに「自己成長」なくして「結婚」はあり得ないケースが多い、というお話です。結果ではなく、その要因に目を向け、自分独自の改善点にフォーカスしていくことが目標達成の近道になる、ということです。
【男性向け/お見合い編】話すな危険!真剣に聞くことで思いは伝わる
こんにちは。 東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ 代表の寺西です。 「聞かれたことだけに答えよう」「自分が話したいことではなく、相手が聞きたいことに答えよ」 「グサッ、グサッ」!!!! 今日のテーマは、痛いです […]
妻の幸せを本気で考える習慣を取り入れてみたお話
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表の寺西です。 今日はカウンセラーの習慣形成のお話です。 変なタイトルに「?」となられた方も多いかもしれませんね。 ずばり、妻の幸せを考えるだけではなく、習慣化を真剣に考えてみた結果、取 […]
婚活男性必見!仕事パフォーマンスを向上させる結婚生活の秘訣
婚活男性は結婚後の仕事のパフォーマンス向上を重視することが大切です。愛する家庭を守るためにも経済基盤をしっかりすることは、避けては通れないリアルに直面する課題になります。 愛はお金では買えませんが、愛を維持するためにはお […]
【無料相談ストーリー】30代前半男性/多摩地域/ITエンジニア【結婚相談所体験】
こんにちは。 きずなコンシェルジュの寺西です。 先週末、30代前半男性が無料相談にお見えになりました。 主なご状況を整理すると以下の通りでした。 主なご状況 ご相談内容 1時間半前後お話をしながら、結婚観を掘り下げながら […]
【決断力を磨く】結婚を実現するための7つの習慣改善
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表の寺西です。 最近、自宅周りに生えてきた雑草を妻と一緒に抜き始めました。ふと思ったのが「夫婦の共同作業」の大切さ、です。結婚生活後って、分業することが多く、共通体験が減っていきがちです […]
【男性向け】婚活で男性がデート代を支払うべき理由について、合理的に考えてみる
婚活中の男性がデート代を支払うことは一般的に見られます。しかし、この行動はなぜ起こるのでしょうか。今回はその理由について合理的に考えてみます。 結論 成婚可能性が上がる(=費用対効果の高い投資行動)からです。 納得できた […]
婚活を考えたら準備すべき3つのポイント
夫婦仲が良くなるポイントってあるのでしょうか?
婚活カウンセラーとして、日々このテーマに向き合い続けております。
自身の過程においてお話をすると、仲の良さを維持する上で「生活習慣を美しく維持する」ことの大切さを痛感しています。
生活の乱れが心の乱れではございませんが、人間関係が荒れてくると身の回りのモノが荒れてきます。
これは、身の回りが荒れている傾向の方が、人間関係も荒らしやすいとも言えます。
結婚後ももちろん大切なのですが、これは独身時代、そして結婚相手を探す場合でも同様かと思っています。
そこで、今日のテーマは「婚活を考えたら準備すべき3つのポイント」についてお話させていただきます。
「私利私欲」の囚われからの脱却を目指す
今日のテーマは、「私利私欲」からの脱却です。
結婚に限らず、全ての物事には得るものと差し出すものがあります。
世の中は表裏一体です。運もありますが、多くは努力などの代償を差し出すことで得られることが多いです。
あなたの婚活はどうでしょうか?
私利私欲が強すぎていないでしょうか?
背伸びした活動による結婚は、必ずどこかで無理が生じます。または、お相手に負担となる結婚生活になりかねません。