【男性向け/お見合い編】話すな危険!真剣に聞くことで思いは伝わる

こんにちは。

東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュ 代表の寺西です。

「聞かれたことだけに答えよう」「自分が話したいことではなく、相手が聞きたいことに答えよ」

「グサッ、グサッ」!!!!

今日のテーマは、痛いです。。。

私も男性ですので突き刺される思いです。。。

特に結婚後の男性ほど身につまされるのではないでしょうか?

私も調子に乗っていると、すぐに妻に突っ込まれます。

「はい?そんなこと聞いてないけど?!(怒)」

「・・・はい・・・」

聞かれたこと「だけ」を考えて、ちゃんと伝える

今日は男性のお見合い時のコミュニケーションを劇的に変えるポイントです。

もちろん、お見合いは面接ではないので、乾いた答えだけをしていると、見事に交際終了です。

ここでのニュアンスは、「ちゃんとお相手の意図や感情を捉えて」「自分の言葉で伝える」ということです。

「自分が話したいこと」を話すな!

ええっ、なんで話したいことを話してはダメなの?

もちろん、意気投合した二人であれば思い切り盛り上がっていただいて良いかと思います。

但し、初対面の微妙な距離感にも関わらず、いただいた質問に対して「話したい事」を堰を切ったように話し始めてしまう男性がいらっしゃいます。

極端なアドバイスとなりますが、初回のお見合いは男性として一挙手一投足全て「聴く」姿勢でいくことが大切です。

お相手から質問されて、答えていたとしても逆にお相手に聞き返しているようなコミュニケーションを目指すべきです。

「真剣に質問できる男性」は、熱を伝えることができる

例えば「結婚後に希望される住まいは?」といった質問をいただいた際には、「あっ!お相手は、住まいというテーマについて話したいんだな」と考える。

そして、自分への質問はボクシングの「ジャブ」だと考える。

「○○さんはいかがですか?」と聞かれるのを待っているお相手に対して、長々と自分の自説を聞かせるのだけは絶対にしてはダメです。

「私の希望を聞いて欲しい~!」と心の中で叫んでいる女性を置いて、自分の世界観を漂う無神経な男になってはいけません。

こういった「独りよがりな宇宙飛行士」男は多いです(自分を含めて)。

女性からの質問があった場合は、「あっ、このテーマでお話ししたいことがあるんだな!」と頭を切り替えて、真正面から受けて上げましょう。

お見合い中は「話すな危険💀」標識を見つめよ

「話すな危険」

「会話は急に止まらない」

辛辣ですが、婚活で結果を出していない(結婚できていない)自分に対する過信は絶対にしないこと。

習慣改善のヒントは、自分が思いもよらない意識の外にある、ということを肝に銘じるべきではないでしょうか。

全身全霊で女性の話(気持ち)を受け止められる男はカッコいいです

カフェやレストラン、オシャレなBARなどでいますよね。

真剣に女性の話を聞いている男性(大切な彼女、または下心がそうさせているケース)。

同性から見てもとてもカッコよく、何より女性がキラキラと嬉しそうで真剣な眼差しを受け止めている姿、見ているこっちがワクワクしてしまいます。

耳や口先で聞いているのではなく、真剣な姿勢、目線、波長の合ううなずき、相手の立場に立って一緒に考えていることがありありと分かる雰囲気。

でも私達男性脳全開の者にとって、あちらこちらに飛ぶ女性の話を真剣に聞き続けることはとっても難しいですよね。

ポイントは、会話の主旨を想像することです(プロファイリングです)。

「気持ちを慰めて欲しいのか」「ただ、吐き出したいのか?」「一緒に同意して欲しいのか?」「意見を求めているのか?」意図は無限にあります。

このコミュニケーションのテーマは何なのか?といったことを考えながら、相対すると自然と姿勢や目つきが変わります。

耳で音声を聞くのではなく、頭や身体全体で理解しようと努めること。

「目的意識」を持って所作を行なう人って魅力的ですよね。

多くの女性が思う「何かに直向きに打ち込んでいる男性って惹かれます」ってありますよね。

婚活中のあなたはチャンスです。スポーツジムとかに行く必要はありません。

「目の前の女性の話を真剣に聞く」

「気持ちを理解しようと真剣に聞く」

女性の話をしっかりと聞くことに「打ち込んで」みてはいかがでしょうか。

真剣な男性は色気を纏います。そして、最も簡単なことは、人の話を真剣に聞くことです(自分がお相手だったら?を真剣にイメージすることです)。

是非ともあなたの幸せなご結婚実現を願っております!

共に歩んでいきましょう!

フォロー

☆オンライン婚活個別相談☆カレンダーから選ぶだけ!お気軽にどうぞ♪

下記のようなご相談はお気軽に♪

★遠方なのでオンラインで相談したい

★マッチングアプリや他の相談所で活動中だけど上手くいっていない

★結婚相談所の活動内容を知りたい

★希望するお相手に出会えるのか?→実際の異性データを見てみたい

★特殊な事情があっても婚活ができるのか知りたい(持病、ご実家の問題、宗教、経済面など)

★とにかく、話を聞いて欲しい!