【決断力を磨く】結婚を実現するための7つの習慣改善
こんにちは。
きずなコンシェルジュ代表の寺西です。
最近、自宅周りに生えてきた雑草を妻と一緒に抜き始めました。ふと思ったのが「夫婦の共同作業」の大切さ、です。結婚生活後って、分業することが多く、共通体験が減っていきがちです(子供の話題ばかりになりますね)。でもこういった日常生活の中で夫婦の絆を深めることって、ありきたりな生活の中にたくさんあることに気が付きました。
私は家の家事は一切やらないタイプなのですが(妻が家事が大好きで、私が手を出すと「邪魔者扱い」されるので、、、)、よく注視して小さなお手伝いをしていこうと思います。結婚前って非日常のわくわくがありますが、結婚後はありきたりな日常生活の中で楽しめる「親友」的な相性がとても大切になりますね。
さて、今日のテーマは「決断」です。
婚期が遅くなる理由の一つに、「決断してこなかった」「決断から逃げてしまった」というものがあります。
でも、ご安心ください。
恐らく、今、当時に戻ったとしても、やはり決断できなかった大きな理由があると思いますし、絶対に自分を責めないで欲しいと思います。
でもこれから本気で結婚を目指すあなたには、生活習慣の中で決断力を身につけて欲しいと思います!
婚活会員の方々が日頃から決断をしやすくするためには、いくつかの習慣改善が役立ちます。以下にその方法を紹介します。
1. 明確な目標を設定する
方法: 自分が婚活を通じて達成したい目標を具体的に書き出します。例えば、「6ヶ月以内に真剣交際を始める」「理想のパートナー像を明確にする」などです。
効果: 目標が明確になることで、決断をする際に自分が進むべき方向がはっきりし、迷いが減ります。
2. 小さな決断を日常生活に取り入れる
方法: 日常の小さな決断(例えば、食事のメニューを選ぶ、着る服を選ぶなど)を積極的に行う習慣をつけます。
効果: 小さな決断を繰り返すことで、決断力が鍛えられ、大きな決断をする際にもスムーズに行動できるようになります。
3. 情報を整理して取捨選択する
方法: 必要な情報と不必要な情報を分け、必要な情報だけを取り入れるようにします。また、情報を簡潔にまとめる習慣をつけます。
効果: 情報過多に陥ることを防ぎ、必要な情報だけに集中することで、決断をしやすくなります。
4. 優先順位をつける
方法: 目の前のタスクや選択肢に優先順位をつけ、重要度の高いものから順に処理します。
効果: 優先順位が明確になることで、何を先に決めるべきかが分かりやすくなり、迷わずに行動できるようになります。
5. 自分の直感を信じる
方法: 日常的に直感を働かせる機会を増やし、その直感に基づいた行動を試みます。例えば、初めて会った人との会話で感じるフィーリングを大切にするなどです。
効果: 自分の直感に自信を持つことで、決断をする際に迷いが少なくなり、スムーズに行動できるようになります。
6. 定期的な振り返りを行う
方法: 一日の終わりや週末に、自分の行動や決断を振り返り、良かった点や改善点を考えます。
効果: 振り返りを行うことで、自分の決断力の強化に繋がり、次に同じような状況に直面した際により良い決断ができるようになります。
7. ストレス管理を徹底する
方法: リラクゼーションや適度な運動、趣味の時間を持つことで、ストレスを管理し、心身の健康を保つようにします。
効果: ストレスが軽減されると、冷静な判断がしやすくなり、決断をする際にも落ち着いて行動できるようになります。
これらの習慣を取り入れることで、婚活会員の方々は日常生活での決断力を高めることができ、婚活においてもスムーズに行動できるようになるでしょう。
まとめ
- 明確な目標を設定する
- 小さな決断を日常生活に取り入れる
- 情報を整理して取捨選択する
- 優先順位をつける
- 自分の直感を信じる
- 定期的な振り返りを行う
- ストレス管理を徹底する
お正月キャンペーン 今だけ入会11,000円♪
※IBJ相談所紹介ページからの無料相談申込の際は対象外となってしまいますので、ご注意いただけますと幸いです